認定SASプラクティショナー紹介 SAS PRACTITIONER
浜田 陽子(はまだ ようこ)
地域 | 愛媛(松山市) |
---|---|
修了コース | ★ベーシック1Day講座 ★ベーシックマスター養成講座 ★子育て1Day講座 ★子育てマスター養成講座 ★恋愛1Day講座 ★身体とこころとオーラの心理学講座 アドバンスクラス ★身体とこころとオーラの心理学講座 リレーションクラス ★セルフアウェアネススキル レベル1 ★セルフアウェアネススキル レベル2 ★セルフアウェアネススキル プラクティショナー ★セルフトランスフォーメーションスキル レベル1 |
ブログ | http://ameblo.jp/yo-1211/ |
リザスト | http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/10473 |
https://www.facebook.com/yoko.hamada.56 |
1976年 愛媛県松山市生まれ
何の変哲もない平凡な家庭に育つ。4人兄弟の長女。姉としてというところでは、我慢したりちゃんとしなきゃというプレッシャーはあったが、小さい時からあまり感情を出さず、何となくここに存在してはいけないような感覚を持ち、気配を消して、おとなしくしていた。
短大と1年の専門課程を終了後保育士として10年働く。
仕事の中で生身の子どもたちと触れ合い良いことや感動もたくさんあったが、自分自身の成長が追いついていかない感覚の中、いつも不安で自信のない毎日と葛藤する。
結婚を理由に退職。子どもを望むが2度の流産により心のバランスが保てなくなり2年で離婚。
その後職場でパステルアートに出逢い、指で描くことを続けるうちに少しずつ自分を取り戻し、表現することに目覚める。
教室や講座でパステルアートを伝えていくことにより、お客様自身が自分を見つめ直し、やりたいことへと向かっていく中間地点のような場となっていくことを感じ、私自身も人を信じて応援することが自分の喜びとなる。
そんな中周りの見え方と自分の心持とのギャップを感じるが、それが何かが分からず、しんどい毎日をすごす。
偶然、キャラクトロジー®心理学理事長の山本美穂子さんの講座が松山でも開催されることを知り、参加。
私が長年、モヤモヤと人にも伝えられず解決することもなかったことの答えをもらえた心理学と出逢うことができた。
現在、パステルアート作家・講師として活動しつつ必要な方にキャラクトロジー®心理学を伝えたい想いの中活動中。
*メッセージ*
この心理学を学び、トラウマときくと、すごく大変なことがあった人たちだけのものと思われがちですが、私たちが受胎し成長する中で、親も私たちも故意ではないところでできるとても些細で繊細なものなのだとわかりました。
その小さな自分の中にある傷から守ろうとして、今の自分や現実を作っているのであれば、その小さな傷ができた原因や誤解を知りその解決策がわかったなら。
自分のことを理解できる取扱説明書を手に入れることで、それだけで今までと世界が変わります。自分自身とつながる安心感を感じられるようになったこと、そして自分にも人にも深く優しくなった自分を感じています。
私もまだまだこれからも自分と向き合い、人の助けをかりながら自分をあきらめず癒していきます。
この学びをきっかけに、一緒に本来の自分に会いにいきましょう♪
何の変哲もない平凡な家庭に育つ。4人兄弟の長女。姉としてというところでは、我慢したりちゃんとしなきゃというプレッシャーはあったが、小さい時からあまり感情を出さず、何となくここに存在してはいけないような感覚を持ち、気配を消して、おとなしくしていた。
短大と1年の専門課程を終了後保育士として10年働く。
仕事の中で生身の子どもたちと触れ合い良いことや感動もたくさんあったが、自分自身の成長が追いついていかない感覚の中、いつも不安で自信のない毎日と葛藤する。
結婚を理由に退職。子どもを望むが2度の流産により心のバランスが保てなくなり2年で離婚。
その後職場でパステルアートに出逢い、指で描くことを続けるうちに少しずつ自分を取り戻し、表現することに目覚める。
教室や講座でパステルアートを伝えていくことにより、お客様自身が自分を見つめ直し、やりたいことへと向かっていく中間地点のような場となっていくことを感じ、私自身も人を信じて応援することが自分の喜びとなる。
そんな中周りの見え方と自分の心持とのギャップを感じるが、それが何かが分からず、しんどい毎日をすごす。
偶然、キャラクトロジー®心理学理事長の山本美穂子さんの講座が松山でも開催されることを知り、参加。
私が長年、モヤモヤと人にも伝えられず解決することもなかったことの答えをもらえた心理学と出逢うことができた。
現在、パステルアート作家・講師として活動しつつ必要な方にキャラクトロジー®心理学を伝えたい想いの中活動中。
*メッセージ*
この心理学を学び、トラウマときくと、すごく大変なことがあった人たちだけのものと思われがちですが、私たちが受胎し成長する中で、親も私たちも故意ではないところでできるとても些細で繊細なものなのだとわかりました。
その小さな自分の中にある傷から守ろうとして、今の自分や現実を作っているのであれば、その小さな傷ができた原因や誤解を知りその解決策がわかったなら。
自分のことを理解できる取扱説明書を手に入れることで、それだけで今までと世界が変わります。自分自身とつながる安心感を感じられるようになったこと、そして自分にも人にも深く優しくなった自分を感じています。
私もまだまだこれからも自分と向き合い、人の助けをかりながら自分をあきらめず癒していきます。
この学びをきっかけに、一緒に本来の自分に会いにいきましょう♪
「浜田 陽子」に問い合わせメッセージを送る
公開日:
最終更新日:2019/01/16