開催日程

講座開催日程

子育て1Day講座
子育て1Day講座
子どもの自分と大人の自分を理解する
日時
2023/6/13 10:00 ~ 2023/6/13 13:00
場所
オンラインzoom
森迫泉Aloha oe あなたに愛を*
幼少期の誤解を解き自分の真実を生きるために
では、どのようなことが誤解体験となるのかを知り
内なる小さな自分に寄り添っていくことができるのが
子育てキャラクトロジー心理学®です。


子どもと共に生きる未来のために
子どもたち一人一人が自分らしく
産まれてきた時のエッセンスそのままに
個性や才能を世界に放って行けたら
どんなにすばらしいだろう

そんな世界が見たいから
今、伝えたい
子どもに接する大人が
どんなことを大切にしていけば良いのか
こころと現実創造の真実を知り
行動すること
たった一人の大人から
子どもの世界が変わるとしたら
あなたはどうしたいですか?

子どもが大切で大好きなあなたに届けたい
愛を伝える子育て法があります。




子育て1Day講座
(名古屋・オンライン 子育て1day)ママが楽しいことを体験すると子供はどうなる?
日時
2023/6/19 10:00 ~ 2023/6/19 13:00
2023/6/20 10:00 ~ 2023/6/20 13:00
場所
愛知名古屋市内かオンライン
筑井由紀子nurse + メディカルヒーラー つくいゆきこ★メディカルヒーラー ★アフターワクチンヒーリング・ウィルスヒーリング承ります)
子育ては自分のわからなかった幼少期の傷を見せてくれるもの。
自分の子育て経験と看護師・メディカルヒーラーの視点から【自分育て】を紐解いていきましょう。

1回分個人セッションおまけ付き
子育て1Day講座
【自分ごと子育て】親子の生きづらい人生予防学 オリジナルな幸せを繋ぐ!世界で一番楽な子育て(2日間コース)
日時
2023/6/19 11:00 ~ 2023/6/19 14:00
2023/6/20 11:00 ~ 2023/6/20 14:00
場所
埼玉zoom
NaluueMyLifeクリエイター 本当の人生を未来から今に紡ぐ
「出産前から知っておきたかった~!」そんなご感想が多いのがこの講座。


誰もが理想に描いたライフスタイルを生きれる力を持っているはずなのに、
気づけば、思い描いた人生とは真逆の現実になっていたり
幸せなんだけど、どこか満たされない人生を作っていませんか?



最初の潜在意識の形成の源は、”胎児期”からの体験から始まり、
親(あなた)がいつもやっている

・非言語コミュニケーションにおけるエネルギーの使い方
・思考癖・思い込み(潜在意識)
・他者に対しての言動など(パパに対してとか)
・ママがこの世界(社会etc)をどう見ているか?

子どもは親の世界を成長過程の中でコピーしていくのです。
つまり、親の生き方が子どもの人生の初期データとしてインプットされ
同じ体験の中で人生のパターンをつくっていきます。


そのデータは潜在意識としてインストールされ
その通りの人生を創っていきます。


楽な子育ての要は、
本来の自分を生きるバトンを渡していくこと。


ママ(あなた)自身が自分を理解し、潜在意識を変えて
子どもに渡していくデータを書き換えていくことが
最速に親子の未来が幸せに創造されていく道筋です。


非言語コミュニケーション子育ては、どのような関わりが
偽りの自分(内なる人生貧乏神)をつくり
本来の自分のまま(内なる福の神)に生きていくにはどのようなことに
意識を向けて心を育てていけばよいのか?をお伝えしています。


子どもを育てるという視点から
親自身が”自分ごと”に置き換えて
子育てを捉えていってみてくださいね。



[講座ではこんな事を学べます]

・赤ちゃんワーク体験瞑想
・子どもの頃に見えていた世界と内なる世界で起こっていたこと
・現実創造のしくみ
・叶わない現実をつくっている!内なる貧乏神育てに注意!
~胎児期から幼少期までに形成された偽りの自分の特徴~
・生まれ持ったエッセンス!内なる福の神で生きる大人に育てるポイント
・甘々権威と厳しい権威が未来をゆがませる!聖なる権威の持ち方
・個性を育てる日常にできる実践ポイント
・子供にトラウマを作らない接し方・育て方
・18歳までに親が教えておきたいこと
・ママたちにあるある!やってしまってた愛の誤解!
・幼少期に誰もが体験できずにいたであろうキャラクトロジー別 体感ワーク!(対面のみ) など



枠にハマった生き方ではなく、
自分で自分の人生を創っていける子どもを育てるには
親自身がまずは、自分の本当の望みを叶える体験をし、
その姿を見せていくことが親子で幸せ感じる楽育に繋がります。


妊娠前から非言語コミュニケーション子育てを実践してきた
5歳女の子の子育て現役ママである
Naluueが未来を見据えた子育て・自分育ての実体験から
お伝えしていきます。


~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~


【子育てキャラクトロジーはこのような方にお勧めです】

✅これから子育て予定のある妊婦さん、ご夫婦は特におすすめ!
✅子育て中でも一人の女性としても自分を満たし子育てを楽にしたい!
✅子育てはしてないけど、自分への理解と自分のトリセツ方法を深めたい 
✅保育者・教育に関わるお仕事をされている方 
✅親子・家族との関係性がうまく築けない
✅初めての子育てに不安がある
✅自分も子どもにも才能や個性を生かした生き方をしたい
✅子供のことが理解できない
✅自分を自分で幸せにする生き方をしたい
✅老後を楽にハッピーに過ごしたいしたい方

======================

今、悩んでいる親子関係、自分の人生に置き換えながら
講座を学べるプライベート講座も承っていますので
お気軽にリクエスト開催をお問合せください。


子育て1Day講座
子どもの自分と大人の自分を理解する
日時
2023/6/21 10:00 ~ 2023/6/21 13:00
場所
オンラインzoom
森迫泉Aloha oe あなたに愛を*
幼少期の誤解を解き自分の真実を生きるために
では、どのようなことが誤解体験となるのかを知り
内なる小さな自分に寄り添っていくことができるのが
子育てキャラクトロジー心理学®です。


子どもと共に生きる未来のために
子どもたち一人一人が自分らしく
産まれてきた時のエッセンスそのままに
個性や才能を世界に放って行けたら
どんなにすばらしいだろう

そんな世界が見たいから
今、伝えたい
子どもに接する大人が
どんなことを大切にしていけば良いのか
こころと現実創造の真実を知り
行動すること
たった一人の大人から
子どもの世界が変わるとしたら
あなたはどうしたいですか?

子どもが大切で大好きなあなたに届けたい
愛を伝える子育て法があります。




子育て1Day講座
愛媛&オンライン可☆未来を育てる☆トラウマをつくらない子育て法☆ 6/20(火)・23(金)
日時
2023/6/20 9:30 ~ 2023/6/20 13:00
2023/6/23 9:30 ~ 2023/6/23 13:00
場所
愛媛オンライン or 対面=松山市北土居(椿参道) こころとからだのケアハウス fumi-ère  
堀内ふみ☆可能性への扉を開く☆親子/ファミリーカウンセラー/HIT認定ヒーラー*アフターワクチンヒーリング・コロナ対応ヒーリング承ります*
対象*妊娠中の方・子育て中の方・子どもに携わるご職業の方
   子育てのお悩みがある方・不登校を体験している方

日時*6月20日(火)・23日(金) 両日 9時半〜13時
   通常6時間の1day講座を
   日頃のお悩みも伺いながら3時間半×2回にわけて開催します。

お子さまとお母さんの未来に繋がる、
キャラクトロジー心理学をベースとした子育て法をお伝えしています。

わが子がお腹に宿ったときに、
産まれてきてくれたときに、
親として、どんな願いをもったでしょうか。
どんな子どもに育ってほしいと願ったでしょうか。

産まれてきてくれた時のしあわせを感じられたまま
子育てできたらどんなにしあわせでしょうか。

そうはできない。忙しい日々の中で怒ったり、そのあと、どうしようもなく泣きたくなったり、寝顔をみて反省したり、明日こそは優しい母になろうと思ったり。
わたしは、キャラクトロジーに出会うまで、そんな繰り返し、でした。

それでも、ママ大好きと伝えてくれる娘がいてくれたことが、しあわせでもありました。

完璧なおかあさんはいません。

親と子の間に、愛の誤解があることを知ってもらって、
よりしあわせな親子関係を築いていただけたらいいなって思ってお伝えしています。

《開催スケジュール》
◆子育て入門講座
◆子育て1day講座
◆子育てマスター養成講座

※スケジュールのご希望のある方は、お問い合わせくださいね。お問い合わせ
子育て1Day講座
子育ては、自分育て ~こんな時、あんな時、どう声かける?~
日時
2023/7/4 10:00 ~ 2023/7/4 17:00
場所
京都ZOOM
竹内里香ママと子のいい加減探しのお手伝い
保育士
まるまる育児アドバイザー
離乳食アドバイザー
スリングアドバイザー

保育士として働きだした1年目、2歳児に向かって
「ちゃんとして~!」と言う私。
その時「はっ!」としました。


「これって、お母さんが、私に言っていた言葉だ・・・」
一体、「ちゃんとする」って何だろ?
なんて、漠然とした言葉なんだろ?
と思い、「ちゃんとして」を、私の中でNGワードにしました。

そうすると、途端に、どう伝えていいのかわからなくなりました。

結局のところ
私たち大人もわかっていないのです。
教えてもらっていないのです。

そんな負の連鎖を断ち切るのは、気付いた今☆

間違ったら、戻ったらいいし、謝ったらいい。
一緒に、子育てについて考えてみませんか?

私のできること☆
赤ちゃんの気持ちのいい探し得意です。
赤ちゃんの発達で悩んだら、こんな遊びしてねとお伝えできます。
子育てでしんどくなったら、肩の力の抜き方をお伝えします。
ほんわか柔らかく、優しい世界にナビゲートします。

☆リクエスト開催伺います。希望日あればお伝えください☆
子育て1Day講座
こんな時、どうしたらいい?もう、子育てに悩まない!
日時
2023/7/6 9:30 ~ 2023/7/6 11:30
場所
オンラインオンラインzoom
GraceカウンセラーTomoHeart&Mind Happy mommyGraceカウンセラーTomo 愛ある人生をナビゲート♡
☆TOTAL6時間の講座です。2回目は申込時にご相談の上、決めましょう。

《子育てママはもちろん!自分育てにも!》

大人になった今の現実で
[不都合な人間関係のパターン]があるとしたら、
実は
子供の頃の[家族との関係性のパターン]が影響しているのです。

お母さんと
お父さんと
お兄さんやお姉さんと
弟や妹と
祖父や祖母と

モヤっとした感覚があった方は
【子育てキャラクトロジー】で紐解いてみませんか?

★家族との関係性でのモヤモヤは現実を変える鍵になる🗝

[子育てママに役立つ子育て方法]の知識がベースの【子育てキャラクトロジー】なのですが、
逆に、自分が[育てられた子育て方法]から自分自身のパターンを見つけられる!と好評です☆

\1つでも当てはまったら、let's GO⭐️/

☑︎家族と会ってて、なぜかイライラしちゃった!
☑︎特定の人と一緒にいるとモヤモヤする
☑︎自己肯定感が低い
☑︎人間関係がうまくいかない
☑︎いつも同じパターンのトラブルに巻き込まれる
☑︎子育てで悩んでいる
☑︎もう、大人なのに自分の反抗期に困っている
子育て1Day講座
対面&オンライン 親との関係を知り自分を慈しみ育てる 7/18(火)・19(水)
日時
2023/7/18 13:00 ~ 2023/7/18 16:30
2023/7/19 13:00 ~ 2023/7/19 16:30
場所
愛媛オンライン or 対面=松山市北土居(椿参道) こころとからだのケアハウス fumi-ère  
堀内ふみ☆可能性への扉を開く☆親子/ファミリーカウンセラー/HIT認定ヒーラー*アフターワクチンヒーリング・コロナ対応ヒーリング承ります*
対象*今回の講座の対象は次のように方になります。 
 ◆自分の性格にフォーカスをあてて、より自分らしさにシフトしてゆきたい方
 ◆自分と親との関係性をみてゆきたい方
 ◆自分の今の性格がつくられた理由を知りたい方
 ◆本来の自分に戻ってゆくために自分を育んでゆきたい方

子育て中の方は、今回以外のスケジュールをご選択ください。
スケジュールのリクエストがある方はお問い合わせくださいね。

日時*7月18日(火)・19日(水) 両日13時〜16時半
   通常6時間の1day講座を 7時間、2回にわけて開催します。

キャラクトロジー心理学では、5つのキャラタイプに分けてそれぞれの傷(トラウマ)に対して理解し、そこから本来の自分に戻ってゆく道筋・対処法をお伝えしています。
では、
子ども時代、自分の親との関係の中にあった体験が、今の自分の性格(本来の自分とは誤解している防衛反応である性格)にどのように作用しているのでしょうか。
『ベーシック1day講座』でトラウマに対して大まかな理解を得た、その先、より詳細に、トラウマにフォーカスをあててゆく講座です。
親子間の誤解を誤解として認識してゆくことで、選択肢が拡がります。
ありのままの自分を育んでゆくこと、(自分で自分を子育て)してゆくことをお伝えいたします。

《開催スケジュール》
◆子育て入門講座
◆子育て1day講座
◆子育てマスター養成講座

※スケジュールのご希望のある方は、お問い合わせくださいね。お問い合わせ
子育て1Day講座
子育ては、自分育て ~こんな時、あんな時、どう声かける?~
日時
2023/8/1 10:00 ~ 2023/8/1 17:00
場所
京都zoom
竹内里香ママと子のいい加減探しのお手伝い
保育士
まるまる育児アドバイザー
離乳食アドバイザー
スリングアドバイザー

保育士として働きだした1年目、2歳児に向かって
「ちゃんとして~!」と言う私。
その時「はっ!」としました。


「これって、お母さんが、私に言っていた言葉だ・・・」
一体、「ちゃんとする」って何だろ?
なんて、漠然とした言葉なんだろ?
と思い、「ちゃんとして」を、私の中でNGワードにしました。

そうすると、途端に、どう伝えていいのかわからなくなりました。

結局のところ
私たち大人もわかっていないのです。
教えてもらっていないのです。

そんな負の連鎖を断ち切るのは、気付いた今☆

間違ったら、戻ったらいいし、謝ったらいい。
一緒に、子育てについて考えてみませんか?

私のできること☆
赤ちゃんの気持ちのいい探し得意です。
赤ちゃんの発達で悩んだら、こんな遊びしてねとお伝えできます。
子育てでしんどくなったら、肩の力の抜き方をお伝えします。
ほんわか柔らかく、優しい世界にナビゲートします。

☆リクエスト開催伺います。希望日あればお伝えください☆

Copyright© 一般社団法人 HITキャラクトロジー®心理学協会 , 2023 All Rights Reserved.