認定HITメディカルヒーラー®紹介

柴田 真奈美さんメディカルヒーラーインタビュー

柴田 真奈美さん
2017年9月 ヒーラークラス卒業
看護師として現代医療に20年以上携わる。現在は、依存症の入院患者への看護にあたりながら、ヒーラー/セラピスト/講師としてもセッションや講座を提供している。

メディカルヒーラーインタビュー

ずっと看護師のお仕事をされているそうですね。

はい。もう20年以上看護師をしています。美穂子先生と出会う数年前、鬱を発症して家から出られなくなり、ずっと仕事を休んでいた時期があったのですが、そのときに気づいたのが、それまでの私は、心から嬉しいとか楽しいとか思った経験がなく、いつも罪悪感みたいなものがつきまとっていて思い切り楽しむということができなかったな、ということです。ですので、それからはなるべく体に負荷をかけないよう仕事量を減らし、自分の時間を大事にし始めました。また、スピリチュアルなことに興味を持つようになり、講演会やワークショップを自分で企画したり主催したりということも始めました。

山本やキャラクトロジーを知ったのはその頃ですか?

確か2014年くらいだったと思いますが、Facebookを見ていたら、私のニュースフィードに、誰かがシェアした美穂子先生の講座の案内が流れてきたのです。その講座タイトルが「成功を引き寄せるスピリチュアルセックス」。成功もセックスもどちらも私の大好物で(笑)、これは聴きに行かないわけにはいかないな、と思い、美穂子先生が何者かも主催が誰なのかも知らずに参加しました。そのあとの懇親会で、美穂子先生が私をじっと見て一言、「あなたは優しいのよ」と。その言い方が、それまでに私が出会った誰とも違う言い方で‥‥‥この人の在り方とかこの人が発する言葉って何なのだろうって、すごく興味を持ったのが最初の出会いです。
HITのヒーラーさんたちは、まずはキャラクトロジーの講座から学びをはじめた方が多いのではないかと思いますが、私はちょっと亜流で、最初に学んだのはセルフアウェアネス・スキル(SAS)でした。その後、キャラクトロジーを学び始めるのですが、きっかけは“絶望”です。その頃、大事な友達がすごく困った状況になったのですが、私は、その人のそばにいることはできるけれど痛みや苦しみを楽にしてあげる術を何一つ持っていませんでした。そんな自分に絶望し、同時に、人と本当の意味で有機的に関わる方法を知りたいと強く思いました。そんなとき、東京でキャラクトロジーの半年講座が開講されることを知り、当時は北海道に住んでいたのですが、すぐに参加を決めたのです。

看護師として、メディカルヒーラーになることも視野に入れていらっしゃいましたか?

いいえ。東京に通って学んでいく中でまず気づいたのは、人に何かしてあげようとする以前に、自分が普段他者に対して何をしているか、自分にはどういう傷があってどう癒さなければいけないかをまず知ることが先だということです。ベーシッククラスに続いてリレーションクラスに進み学びを深めていくうちに「もっと自分を知りたい」「もっと関係性やエネルギーのことを知りたい」という欲求が強くなり、ヒーラークラスにも行くことにしたのですが、最初はヒーラーになる気持ちはさらさらなかったですね。先ほどもお話しましたが、私は長いこと医療の現場に携わっていて、どちらかというと目に見えないものは信じないというか、目に見えるその人の体や検査でわかる臓器や血液のデータといったものを頼りにそれまで看護をしてきました。ヒーラーが何をする人なのかも知らなかったですし、第一エネルギーという目に見えないものを扱うこと自体怪しいと思っていて(笑)。けれども、講座の中で、他者と言葉で関わるより先にエネルギー的交流が起きていることを体感として理解したことで、見えないものが私たちの人生にどれだけの影響を与えているかに俄然興味が湧いてきたのです。このように、最初はヒーリングと医療とが自分の中で繋がってはおらず、メディカルヒーラーになるつもりもさらさらありませんでした。

その状態からメディカルヒーラーを目指し始めたのはなぜですか。

キャラクトロジー心理学の基礎からメディカルヒーリングまでを一通り学びながら、病気を治すには、薬や手術、データといったアプローチだけでなく、自分が何をしているか、どういうことに反応しどんな思考をしているかに気づいていくことが大事なのではないか、それが本当の意味での病気の治癒につながっていくのではないか、そしてそれこそが自分がやりたいことなのではないかと感じたからです。現代の医療にヒーリングというアプローチが加わることで、これまでは治らないと言われていたものも快方に向かう可能性が出てくるのではないかと思います。
また、これまでも看護師として患者さんに心から寄り添ってきたつもりではいましたが、ヒーラークラスを卒業した今、以前よりもっと深く目の前の患者さんと共に居るということができるようになった自分に気づいています。メディカルヒーラーとしてトレーニングを積み自分をさらに向き合い続けることで、看護師としてもヒーラーとしてももっと患者さんに本当の意味で寄り添い共に居られる人でありたい! という思いが強くなりましたね。以前は、自分がどんな状態であっても相手に尽くさなければならない、患者さんのために何でもしてあげなければいけない、というような自己犠牲的な考え方を持っていました。けれども、共に寄り添うというのは何でもしてあげるという意味ではない。自分と相手とは違う人間であるという距離の取り方、健全なバウンダリーの引き方を知ることができたのは、患者さんとの関係だけでなく他のスタッフとの関係やプライベートな人間関係においてもすごく大きいです。

これからの展望を教えてください。

医療チームの中にメディカルヒーラーが入ると、医療ができることの幅、それから患者さんを見る視野が広がりますので、それが実践できる場が日本でもどんどん増えていくというのが私の大きなヴィジョンの一つです。長年医療に従事していた者として、医療現場に“医療”以外の業種が入っていくのがいかに難しいことであるかはわかっていますが、ヴィジョンの実現に向けて自分のできることをしていきたいと思っています。そのために、医療以外のことにも興味を持っている先生や病院と関わりを持てるよう、自分のアンテナは常に立てておきたいですね。また、私自身「看護師」であると同時に「ヒーラー」であるということをもっとオープンに発信し伝えていくことで、メディカルヒーラーという仕事があるということ、メディカルヒーリングは本当の意味での病気の治癒につながるサポートができること、そしてその人が本当に自分の力を取り戻すためのサポートができることを、まずはできる限り多くの方々に知ってもらえれば、と思っています。

関係性を改善する「アンツイストカップルセッション」モニター募集中

講座受講でポイントがたまる LINEショップカード

-認定HITメディカルヒーラー®紹介

Copyright© 一般社団法人 HITキャラクトロジー®心理学協会 , 2024 All Rights Reserved.